ボツ案その2 グランブルー Rejected project 2 Grand Bleu
2012,06,20 | エトセトラ…
民間事業者の公募のポイントは2つの点で面白味を感じました。
まず1点目が、民間に事業委託をすることにより今まで市が負担していた清掃費や管理費を無くし、逆にそこで家賃収益を得ることにより、市の財政負担を無くすことができること。すなわち、民間と上手に共存しながら公的な借金を減らせるという点。
2点目が、山下公園というヨコハマで最もメジャーな公園の中で、横浜らしい個性を創出することができるという点です。異国情緒漂うヨコハマをより魅力的な街にしていくことができるのではないかと胸を膨らませてしまいました。というのも、ここ10年でヨーロッパの公園内にもカフェなどが増えたから、横浜もその流れに乗るのかと思ったからです。パリの中心にあるチュイルリー公園にも公園内のカフェがあります。ミュンヘンのオリンピック公園にもソーセージと1リットルのジョッキの生ビールを売っているテラスがあります。横浜の公園は、うちが担って横浜の雰囲気をもっと良くしていくんだ、などと期待をこめてこの案の作成に入りました。案といっても、基本設計から、パース作り、素材選び、そして予算の計画書、公衆トイレの掃除から、屋根にはソーラーパネルをつけてエコを発信するなど、さまざまなことを計画に盛り込みました。また、この案には先日お話した木帆船計画とのつながりもあります。レストハウスの裏に船を停泊させ、そして、そこから船上ウェディングパーティを行うという構想も膨らませていました。
結果、当選したのは、コンビニ。えっ?審査の質問で、傘は販売するのかとか、聞かれ不思議な質問をするなあと思ったのも、出来レースだったのかと悟ったのは、審査を終えて出た結果を見てからでした。なんだ、横浜市はコンビニが欲しかったんだ。。。しかもテントがうちのパースのデザインと同様に青いし形状も似ているし上手く利用されたなあ。
公募って何?と自問自答しましたが、まだまだ私の力不足を身に染みて感じたときでした。
マックス エルンスト コース
今回は、横浜美術館とのコラボレーション特別企画のご案内です。
今横浜美術館で開催されている「マックス エルンスト」展。
シュールレアリスムを代表する芸術家のひとりを紹介するマックスエルンスト展とアルテリーベの共同企画です。
お料理の一皿一皿が、それぞれエルンストの作品をモチーフに作られています。
美術鑑賞の余韻にシュールレアリズムを賞味してはいかがでしょうか?
こちらのコースはランチタイムが4200円、ディナータイムが8400円になります。
期間限定で6月24日までとなります。ご予約の際は、マックスエルンストメニューとお伝えください。皆様のお越しをお待ちしております。
MAX ERNST MENU 8,400
Aperitifs: Queen, Bishop, Knight
アペリティフ:クイーン、ビショップ、ナイト
Un tissu de mensonges: 嘘だらけの生地
Crevette Kuruma sauté, tartare de tomate et avocat aux agrumes
活車海老のソテー、トマトとアボカドのタルタル、柑橘の香り
Eloge de la liberté: 自由の称賛
Raviole maison de canard , consommé de canard aux olives
鴨肉の自家製ラビオリ、鴨肉のコンソメ、オリーブを鳥に見立てて
La nymphe Echo: 妖精の木霊
Sauté de bar Isaki, légumes verts, sauce fenouille, réduction de soupe de poisson
イサキのソテー、緑温野菜とともに
ジュ・ド・ポワソンとフヌイユのソース
L’attente: 期待
Le caille des Dombes:Le filet rôti et la cuisse en caillette, morille et pomme ratte
jus au vin jaune du Jura
ドンブ産鶉、フィレ肉のロティともも肉のカイエット、モリーユ茸とポレンタのグリル
ヴァンジョーヌの香り
Pré dessert
プレデセール
Silence momentané: つかの間の静寂
Mousse mascarpone tonka, biscuit cuillière, glace à la framboise,
マスカルポーネのムース、トンカ豆の風味、フランボワーズのソルベとともに
ハンガリーの音楽家 New musicians from Hungary
2012,05,18 | 音楽のこと
音楽家がハンガリーからやってきました。
ルーマニアの音楽家の奏でる音楽もよいですが、ハンガリーの音楽家もレパートリーが多少違ったり、アレンジにも違った味があり、面白いです。毎晩いろいろな曲を弾きながら、リクエストにも応えてくれます。
皆様のお越しをお待ちしております!
イタリアから新作ドレス入荷
2012,03,03 | ウェディングドレス
もうすぐ3月春なのに、とっても寒い日が続いておりますが・・・
皆様お元気ですか?
という私は風邪を引いてしまい、マスクが手放せない毎日です。
寒暖差が大きい今の季節、本当に体調にはお気を付け下さいませ。
そしてイタリアから新作ドレスがやって参りました(^_^)/
最近流行している、柔らかい花柄を染めたシフォンをポイントにしたドレスです。
興味がありましたら、是非ATELIER della SPOSAまでお越し下さいね。
木ノ下
ボツ案その1 アルテリーベ木帆船 Rejected project 1 ” Le bateau Turque”
2012,02,05 | Introduction, エトセトラ…
4年前に計画していたレストラン船計画のお話です。
トルコのマルマリスという木帆船の造船所で実際に描いてもらったレストラン船のラフスケッチです。
全長24m。小型船舶が25m以内の船なので1級船舶免許で航行可能ですが、帆船なので帆を使う場合は船長以外に2人必要。運営は基本的には停泊型とし、婚礼時には、オプションで航行するとか考えていました。遊びで初島とか大島にも行くのも面白そう。自分自身も小型1級船舶の免許をもっているので、象の鼻地区が完成した時には、横浜という港の景観を生かしてレストラン船を営業したいと考えていました。
唐突と思われるかもしれませんが、ヨーロッパでは、各都市に川が流れもしくは海があり、岸に停泊型のレストランを運営しているところはたくさんあります。
横浜らしい景観を作れると思っていました。横浜の開港当時の絵を見てもこれとそっくりな帆船が来航しているのがわかります。
特に右側の帆船は今回のスケッチとほぼ同じものです。
でもしょっぱなから港湾局にも象の鼻地区はそのような活用を考えていないと言われ、市を回り歩きましたが、結局ボツ案に。
まだ機が熟していなかったのだと思っています。いつの日かは横浜港に?
でもこの手のアイデアは、ヨーロッパで実現するほうが早そうです。
This is the project I had been dreaming 4 years ago, the wooden sailing ship from Turkey. You might think this idea eccentric, but in Europe, almost every cities has river or sea and we can easily find some restaurant ship. This idea suits very well to the harbor of Yokohama, but unfortunately it was rejected from the yokohama harbor authority… I tried tried tried hard to find someone in the city sharing the same idea but couldn’t… Maybe the timing was a little bit too early? Someday in the future…