ウェディングの思い出

2012,09,15 | ウェディングについて

こんにちは。ブライダル・法人営業部の村田です。

先日、アルテリーベ横浜本店に、私が今から5年ほど前に勤めていたブライダル会社で一緒に仕事をしていたSさんがお食事にいらして下さいました。彼女と久しぶりに再会をし、当時の色々な思い出がよみがえってきました。
その中の1つに、2人にとって忘れられないエピソードがありましたのでご紹介させていただきます。

私がプランナーとして担当したある結婚式のお客様で、新婦様がある発作性の病気をお持ちの方がいらっしゃいました。彼女の体調と相談しながらの、変則的な打合せが続いていました。体調のすぐれない彼女を包み込むようにいつも優しく見守る新郎様。とても微笑ましいカップルでした。
そして、本番当日を迎えました。当時アシスタントの1人だったSさん達と大桟橋での挙式準備をし、青空の下でいよいよ結婚式がスタートしました。挙式は滞りなく済み、お二人を披露宴会場に移動させている途中のことでした。突如として発作が始まってしまい、その場で新婦様が倒れこんでしまいました。
私たちスタッフはお二人をすぐに控室に運び、新婦様が落ち着くまでお休みいただきました。
しかし、披露宴の進行をこれ以上遅らせる訳にはいきませんでしたので、新郎新婦不在のまま、披露宴を始める事にしました。ゲストやご親族の方々も、新婦様の事情は承知していましたので、それほど騒ぎになることもなく、お食事をして頂いていました。
そして新婦様がやっと落ち着きを取り戻したのは、披露宴開始から1時間30分後のことでした。
お色直しの衣装に着替えてもらい、お二人を入場させてからは、友人のスピーチや余興、そして謝辞、退場と何とか披露宴をお開きまで進行する事ことが出来ました。

しかし披露宴を終え、お二人と私たちスタッフが控室に戻る際、新婦様が新郎様に一言「ケーキ入刀が・・・」と小さな声で話されているのが聞こえてきました。

実はケーキ入刀はゲストの方々の分もカットしてデザート時にお出ししなければなりませんので、これ以上時間を遅らせることが出来ないと判断した私は、ケーキ入刀を進行から外し、カットしてデザートとしてお出ししてしまったのでした。
その言葉を聞いた新郎様は「もう、仕方がないよ・・・・」と新婦様をなだめて下さっています。

私たちスタッフは、ケーキの事が気になってはいたのですが、お二人に最後の挨拶をし、迎えに来てくれたマネージャーの車に荷物を積み込み、事務所に向かっていました。車中で心配してくれてたマネージャーが、「今日は大丈夫だった?」と早速声をかけてくれました。「実は、ケーキ入刀だけ実現してあげられなかったのです。それだけが心残りです。」と私は答えました。マネージャーは少し考え込んでから、「ケーキ何とか用意してあげようよ!二次会はロイヤルウィング(船)だよね。船が戻ってくるまでに何とか用意できるんじゃないかな?」と提案してくれました。もちろん私は「是非お願いします!」とマネージャーにお願いしました。マネージャーはすぐに車を路肩に寄せ、専属のペイストリーシェフに電話でケーキの件を相談してくれました。事情を察したシェフは即座にOKの返事をしてくれ、それからは時間との勝負でした。私とSさん他スタッフは、急きょ思いついた素敵なサプライズに、わくわくしながら、準備を急ぎました。そして、完成したケーキを車に積み込んでから大桟橋までUターンして戻り、お客様が下船してくる場所付近に、ケーキを用意したのでした。
私たちはまず、先に降りてくるゲストの方々をケーキ台の周りに誘導しました。
そして最後に降りてきたお二人に、「ケーキ入刀がまだでしたよね。こちらへどうぞ!」
とご案内しました。目の前に用意されたウェディングケーキ、1時間足らずで用意したケーキは、実際のウェディングケーキに比べたら、決して立派なものではありませんでした。でも、それを見たお二人の目からうっすらと涙が浮かんでいるのが見えました。船から降りてきた新郎様のご友人が、その場の状況を察して下さり、持っていたギターで新郎新婦の大好きなある曲を演奏して下さいました。
新郎新婦、ゲストのみなさん、そして私たちスタッフも、もらい泣きをしながらケーキ入刀後に全員で大合唱。そして、大桟橋にいた通りすがりの人たちも、みんなが二人に祝福の拍手を送って下さっていました。

あの結婚式からは数年の月日がたち、私は現在、アルテリーベに仕事の舞台を移しています。職場は変わっても、当時と変わらずお客様の幸福と笑顔をお届けできますように、日々素敵な結婚式を作る準備を進めています。

アルテリーベの結婚式、次はどんなドラマが待っているでしょう。

店のエントランスの向こう側に、Sさんと彼が手を繋ぎ歩くその後ろ姿に、
白い純白のドレスが重なり見えたミラージュの瞬間。

今度はSさんが幸せの花嫁になる番ですね。

『横浜市開港記念会館』

2012,08,18 | ウェディングについて

120815_163901
アルテリーベでレストランウエディングを希望の方が挙式会場で選ばれるスタイルの一つ『開港記念会館』☆
横浜の歴史を感じる趣あふれる雰囲気が抜群のこちらは、毎月15日が一般公開日となっております今日はそんな港町ならではの挙式会場をご紹介いたします。120815_164037
挙式会場となる講堂は高い天井や自然光あふれる開放感満点の空間です!
館内2階にはヨコハマならではの優美なステンドグラスが随所に!120815_164705
歴史的な空間での異国情緒あふれるロケーションフォトが叶います♪
横浜らしいですね!アルテリーベからも歩いて3分のところですよ。

リッチマン、プアウーマン

2012,07,30 | 撮影行われました

月曜日は定休日をいただいているのですが、店舗は大忙しです。
というのも、月曜日は撮影の依頼がよく入るからです。
今日は、姉妹店のレオーネマルチアーノで月九のドラマ「リッチマン、プアウーマン」の撮影が入っています。先々週も大々的に撮影が入ったのですが、今週はその続編です。小栗旬、石原さとみ、相武紗季が出演されています。
アルテリーベでもCMの撮影が入っていますが、こちらの内容は残念ながらまだお知らせできません。
それにしても撮影は多いです! テレビを回せばどこかで必ず見かけるといっても過言ではありません。
みなさんもテレビを見ながら、今度見つけてみてくださいね。

ハプスブルグの晩餐を終えて

2012,07,28 | 新しいイベント

IMG_1535ハプスブルグの晩餐、無事終了しました。ワインはユルチッチさんの日本未発売のゼクトから始まり、ヴェニンガーさんの赤ワインを挟んで、ユルチッチさんの貴腐ワインでしめました。貴腐ワインに関しては、手摘みのリースリングで造られたユルチッチさんの手元にも33本しかない希少なワイン。こちらも日本未発売のもの。
料理はハプスブルグをテーマに文献を読み返し19世紀末期何を宮廷では召し上がっていたのか再現しようというのがテーマになりました。
今回のメニューのベースは1885年 8月25日 皇帝カイザーフランツヨーゼフと王妃エリザベート 皇太子ルドルフとカール・ルードウィック ロシアの皇帝夫妻とドイツのビスマルク侯爵(病気のためドイツ皇帝は参加できず)がチェコのKremsier(クレムシール)のお城にて三国同盟(1981年)の内容を再度確認し、親交を深める為の会議を行った際に出された料理。プレデセールの夏スミレのデセールは、シシーの好物だったということも含めてお出しいたしました。
特別なワインとクラシックをテーマにした料理、そして生演奏が互いを引き立てた特別なイベントになり大盛況でした!
皆様お疲れ様でした。2年後にまた同じワイナリーを招いてこのイベントの続きを行います。
IMG_1529

華麗なるハプスブルク家の晩餐会

2012,06,20 | 新しいイベント

華麗なるハプスブルク家の晩餐会
ユルチッチ&ヴェーニンガーワイナリーの生産者を迎えて
Sisi
ハプスブルク家である、オーストリアハンガリー帝国の皇帝カイザーフランツヨーゼフと王妃エリザベス が呈した宮廷料理をアルテリーベ横浜本店で再現します。
オーストリアワイン生産地域の中で最も有名なワイナリーが集まるカンプタール。
今回は、その中でもトップクラスのJurtschitsch(ユルチッチ)アルヴィン・ユルチッチ氏と赤ワインの名醸畑が存在するブルゲンラントにおいて5本の指に入る生産者、Weninger(ヴェーニンガー)フランツ・ラインハルト・ヴェーニンガー氏が来店し、6種類のワインを味わうことができます。ハプスプルグ家の魅惑の宮廷料理とともに、生演奏とワインとのマリアージュを全て楽しめるまたとない機会です。
weninger 136 by steve haider 2010

IMG_1378

当日は、1885年8月25日に皇帝カイザーフランツヨーゼフと王妃エリザベス、皇太子ルドルフとカール・ルードウィック ロシアの皇帝夫妻とドイツのビスマルク侯爵がチェコのクレムシールのお城にて三国同盟(1881年)の意思を確認し、親交を深める為の会議を行った際に出された宮廷料理を再現します。食事の際の音楽は当時は、kaiser Alexander Regimentsが10種類の音楽を演奏しました。今回はアルテリーベの専属の音楽家によるヴァイオリン、ピアノ、チェロの生演奏をご堪能ください。

日時:2012年7月21日(土)

時間:18:00(受付) 18:30(開宴)

料金:¥15,000-(税・サ・ミュージックチャージ込)

協力:㈱エイ・ダヴリュー・エイ

農業生産法人 神内ファーム21