フェアを終えて
ゴヴローシェフとのコラボレーションを終えて1週間終えて写真が出来上がりました。
お客様の評判も非常によかったですし、スタッフのモチベーションも上がりました!
ゴヴローシェフの師であるジャックマキシマンの影響を受けた南仏の太陽を想い起させるお料理。トマトやレモンのコンフィ、ズッキーニやオリーブ、アーティチョークなど太陽をたくさん浴びたお野菜達がお皿の上に綺麗に盛りつけられ、作っている側もそのエスプリを感じることができました。
お客様の評判も非常によかったですし、スタッフのモチベーションも上がりました!
ゴヴローシェフの師であるジャックマキシマンの影響を受けた南仏の太陽を想い起させるお料理。トマトやレモンのコンフィ、ズッキーニやオリーブ、アーティチョークなど太陽をたくさん浴びたお野菜達がお皿の上に綺麗に盛りつけられ、作っている側もそのエスプリを感じることができました。

ブルターニュ産オマールとグルヌイユを詰めたモリーユ茸

ブレス産鳩のロースト、極太アスパラガスとともに

フヌイユのデザート
これからもリヨンのゴヴローシェフと横浜のアルテリーベとの友好関係を継続していきます。
築地市場
下の写真がフランスに行く日の朝に築地で購入したお野菜とお魚です。
今朝、フィリップゴヴローさんがパティシエとスシェフを連れて成田に到着しました。
明日から準備に入るので、そのまま食材の確認のため、築地に直行。明日築地がお休みなので、10時半には欠品もいろいろありましたが、フランスにない食材も沢山あるので彼らも目を輝かせていました。
ちなみに上記写真は、アルテリーベの通常メニューに使用している食材。
伊豆の鮑、大ツブ貝、ほうぼう、フレッシュなモリーユ茸、紫バジルに紫カリフラワー。ホワイトアスパラは手前が国産のもの。後ろがオランダ産のものです。日本のアスパラは甘みが多く、オランダ産のものは苦味もあるけどアスパラらしい味わいもあって両者とも美味。
築地はいつ行っても活気があって新しい発見があって面白いです。
皆様もちょっと早起きして行ってみてはいかが?